衣替えは正しい洗濯が基本!トラブルを防ぐ洗濯方法と宅配クリーニング

「よし、そろそろ衣替えしよう!」

そう思って数か月ぶりにクローゼットから衣類を出したら、虫食い、黄ばみ、ニオイやカビでお気に入りが着れなくなっていた・・という経験はありませんか?

こういった衣類トラブルが起きてしまうのは、衣替え前にしっかり洗濯せず、繊維の中に汚れが残ったまま収納したことが主な原因です。

次のシーズンにも気持ちよく袖を通すためには、少し手間をかけて普段の洗濯では落ち切らない染み込んだ汚れを徹底的に落とす作業「しまい洗い」が必要です。

そこで本記事では、衣類に適した洗濯方法の見分け方から頑固な汚れを落とすコツまで、自宅でできる衣替え前の正しいお手入れについての情報を詳しく見ていきましょう。

衣替え前に洗濯は必須?衣類トラブルを防ぐ「しまい洗い」のススメ

そもそも、なぜ衣替えの前に徹底的な洗濯が必要なのでしょうか。これは、汚れを長期間放置することが、あらゆる衣類トラブルの原因になるからです。

例えば保管中に襟や袖口に黄ばみができるのは、衣類に染み込んだ皮脂汚れが放置されている間に変質し定着してしまうから。また、皮脂汚れ・ホコリ・食べこぼしといった汚れは虫食いが起きる原因に。

こういった汚れは目に見えないことも多く、一見すると綺麗な衣類でも繊維の奥に汚れが残っている場合が多いです。

しかも日本は1年を通して湿度が高く、特に梅雨・夏場は衣類の劣化・虫の繁殖が起きやすい高温多湿な環境で衣類を保管します。そのため、少しの汚れでも衣類トラブルが起きやすいのです。

だからこそ、衣替え前には汚れを徹底的に取り除く「しまい洗い」がとても大切。

しまい洗いでは、洗濯機で一度洗ったものも含めてシーズン中に一度でも着た衣類はすべて洗うのがポイントです。

落としきれないシミや汚れは洗濯のプロにお任せください。染み込んだ汚れを丁寧に落とす宅配クリーニング「プレミアム」の職人クリーニングはこちらからご注文いただけます。

関連記事:「春の衣替えのタイミングは衣類整理のチャンス!便利な保管サービスとは?

関連記事:「寒暖差のある秋は衣替えが大変?宅配クリーニングの「衣替え便」で解決!

どう洗濯すればいい?衣替え衣類の正しい洗い方は「洗濯表示」をチェック!

しまい洗いを成功させるには、まず洋服に合った洗濯方法を見極めなければなりません。それには、服についている「洗濯表示」のチェックが基本です。

そこで、まずは洗濯表示の読み方についてご紹介します。

「水の入ったおけ」の表示があれば自宅で洗濯可能

タグをチェックして、水の入ったおけのマークがあれば洗濯機か手洗いによる自宅での洗濯が可能です。

おけマーク中の数字は洗濯時の液温限度で、それ以上の温度で洗濯すると衣類が劣化してしまいます。

また、マーク下に線が1本引かれている場合は「洗濯機での弱い洗濯」、線が2本引かれている場合は「洗濯機での非常に弱い洗濯」が推奨されています。この場合は、洗濯機の「手洗いコース」など水流が弱いものを利用しましょう。

おけに手のマークがある場合、40℃までの液温で「手洗い」が可能ということ。

おけにバツマークがある衣類は自宅で洗濯できませんので、クリーニング店に任せましょう。

ただ、自宅で洗濯可の表示があっても、念のため組成(使用されている繊維の種類)をチェックする方が安心。特に「ウール」「シルク」「レーヨン」などの繊細な素材は水洗いによってダメージが残る可能性があります。心配な場合は、クリーニングに出すのがおすすめです。

「三角形」の表示で使っていい漂白剤がわかる

三角形マークの表示を見れば、その衣類に漂白剤を使っても問題ないか、また推奨されている漂白剤の種類もわかります。

三角形の表示だけなら、「塩素系・酸素系の漂白剤」が使用可能です。三角形の内側に2本の斜め線が入っているマークは「酸素系漂白剤のみ」使用できます。

三角形にバツマークがある場合は漂白剤を使用できません。

「四角形」の表示でわかる乾燥・脱水の方法

洗濯表示をチェックすれば、その衣類を乾燥させるときに最適な方法もわかります。乾燥に関する表示は四角形マークが使われており、乾燥機を使う場合・自然乾燥の場合の2種類があります。

乾燥機についての表示は、四角形の内側に丸が入ったマークです。マークにドット(点)が2つある場合は80℃までの排気温度で乾燥可能、ドットが1つしかない場合は60℃までの排気温度での乾燥に対応しています。

一方、自然乾燥についての表示は四角形の内側に棒が入ったマーク。四角形の中に縦棒1本で「吊り干し推奨」、四角形に横棒1本で「平干し推奨」の意味があります。また、縦棒と横棒が2本ずつある場合は脱水をしない「ぬれ干し推奨」、四角形の左上に斜め線があれば「日陰干し推奨」です。

「アイロン」の表示で温度の上限がわかる

アイロンに関する表示は、アイロンの形をしたマークが使用されています。アイロンのマークの中にいくつドットがあるかを見れば、その衣類が対応しているアイロンがけの温度上限がわかります。

ドットが3つある場合は200℃までの高温に対応、ドットが2つある場合は150℃までの中温に対応、ドットが一つだと110℃までの低温に対応しています。

アイロンにバツマークが付いている場合、アイロン仕上げはできないため注意しましょう。

「丸」の表示はクリーニングが必要

外側が丸の表示がある衣類は基本的に自宅で洗濯できません。

丸の中に「P」または「F」がある場合はドライクリーニング推奨、丸の中に「W」がある場合はウェットクリーニングが推奨されており、どちらもクリーニング店での洗濯が必要です。

自宅での洗濯に不安がある場合や自宅で洗濯できない衣類は、宅配クリーニングプレミアムに「しまい洗い」をお任せ下さい。当店が誇るクリーニング職人が、お客様の大切な衣類を丁寧に洗濯いたします。

宅配クリーニングプレミアムのクリーニングサービスは、こちらからご覧ください。

関連記事:「クリーニングが必要?お気に入りの衣類は洗う前に洗濯表示マークを確認!間違えると服が台無しに!?

関連記事:「かさばる冬物衣類はコツを押さえて効率収納!「収納しない」選択肢も!?

衣替えのしまい洗いを成功させる「洗濯前のひと工夫」

洗濯表示をチェックすることで、自宅で洗濯できる衣類の正しい洗濯方法がわかります。

ただし、汚れを残さないしまい洗いにはもうひと工夫が必要です。そこで、ここからは洗濯前の下洗い方法について見ていきましょう。

洗濯前に落ちない汚れを下洗い

一見汚れていないように見えても、繊維には汗や食べこぼしが染み込んでいます。洗濯機だけでは取れない汚れは、洗濯前の下洗いで落としましょう。

アウター含むトップスの襟・袖部分、ボトムスのポケット・膝・太もも裏部分など特に汗をかきやすい部分におしゃれ着用の中性洗剤(原液)を付け、10~20分馴染ませましょう。漂白剤を使用しても問題ない衣類は、漂白剤を溶かしたぬるま湯に20分ほど浸けておくのも効果的です。

もちろん目に見えるシミ汚れがある場合も、できる限り洗濯前にシミ抜きする必要があります。

関連記事:「もうシミ抜きで失敗しない!生地の素材に合わせたシミ抜き方法

洗濯後のメンテナンス・しまい方

また、衣替えでは汚れを落とした後のメンテナンスや保管も大切です。

洗濯後の衣類は干す段階でしっかりしわを伸ばし、アイロンがけ出来る物は衣替え前にかけておきましょう。

また、収納前の衣類は繊維の奥まで完全に乾かすことが大切。湿気を残したまま衣類を収納すると、ダニの繁殖やカビが生える原因になります。

防虫剤・防湿材によって服の保管に適した環境を作ることも、衣類トラブルを防ぐために効果的です。

防虫剤は成分が上から下に広がっていくため、衣類の上部に設置してください。引き出しやケース収納では衣類の上に置き、ハンガー収納では吊り下げタイプを活用します。

衣替え後の収納スペースにお困りですか?宅配クリーニングプレミアムの「衣替え便」では、お預かりした衣類を最大9か月間クリーニング工場で保管する保管サービスが無料です。

クリーニングついでにクローゼットがスッキリ片付く衣替え便は、こちらからご注文いただけます。

関連記事:「【着る時にだけあればいい!】宅配クリーニングの圧倒的に便利な『9ヶ月無料』の保管サービス

関連記事:「クリーニングした衣類の保管はクローゼット?衣装ケース?邪魔にならない究極の保管方法

衣替え前の洗濯は時間がかかりすぎる?宅配クリーニングという解決策

衣替えでは洗う衣類も多いですから、お金のかかるクリーニングはなるべく使わず節約したいのが本音ですよね。

しかしここまで見た通り、衣替えの洗濯は普段の洗濯より気にすることや作業量も多いです。もし洗濯に時間がかかりすぎるなら、自分で洗濯することが節約にならない場合もあります。

そこで実際に、衣替え用の洗濯にどれだけ時間がかかるのか検証してみましょう。

1枚の衣類を衣替えするために必要な基本作業は、次の通りです。

  • 洗濯表示をチェックして仕分け
  • 汚れが落ちにくい部分、目に見えるシミのシミ抜き
  • 洗濯機で洗濯、もしくは手洗い
  • アイロンがけして干す
  • ボタン付け・ほつれ直しなどの補修

仕分けはすぐに終わりますが、シミ抜きには10~40分ほどかかります。また手洗いでは、つけ置きの時間も含めると30分以上かかることも少なくありません。さらにアイロンがけに10~20分、衣類によっては取れたボタンつけやほつれ補修といったメンテナンス作業に長くて30分はかかります。

作業が細切れになっているため気づきにくいですが、たった1枚の服を洗濯するのに最長120分もかかる場合があるんです!

しかも、衣替えが必要な衣類は膨大な量になります。

例えば4人家族なら、1シーズンに着る服は合計100枚以上になるでしょう。うち1割の10枚だけシミ抜き・アイロンなどの上で見た作業が必要になるとしても、1200分=20時間かかる大仕事です。

これは、全国の最低賃金である時給792円(21年8月時点)で働いたとしても、1枚につき1500円稼げる作業時間。いくら衣替えが必要でも、こんなに時間を使うのは流石にもったいないと思いませんか?

しかも自分で洗濯する以上、「間違ってセーターを洗濯機に入れて縮んでしまった」「漂白剤を使ったら色落ちした」など失敗する危険は残ります。

そういった時間・手間がかかる衣類の洗濯は自分でやらずにプロのクリーニング店へ丸投げし、その時間をパートや副業に使った方がずっと経済的です。

宅配クリーニングプレミアムでは、衣類1点につき934円~の低価格で衣替え用のクリーニングをお任せいただけます。

衣替えに最適!低価格・無料サービスが豊富な宅配クリーニングプレミアム

創業昭和50年からの実績を持つ宅配クリーニングプレミアムは、自宅から一歩も出ずに完結できる便利なクリーニングサービスを提供しています。

ネットで注文すると郵便局員がご自宅まで集配に伺い、当店クリーニング工場まで郵送で届いた衣類を仕上げて郵送でご自宅までお届け。クリーニング店舗まで、衣替えする大量の衣類を運ぶ必要はありません。

丁寧な「プレミアム仕上げ」で洗濯機では落ちない汚れも繊維の中までしっかり綺麗に。保管中の衣類トラブルを未然に防ぎます。

また、当店が特に自信をもっているのが、衣替え前には必須の「シミ抜き」サービス。シミ汚れや衣類の繊維について専門的な知識を持った職人「シミ抜きマイスター」が、「インク」「ワイン」「醤油」「血液」「黄ばみ」など、汚れの種類に合わせたベストな方法でシミ抜きします。

3cm以内の小さなシミは無料でシミ抜きしますので、ご家庭では落とせない頑固なシミはプレミアムのシミ抜きサービスをご活用ください。

また、全てのコースで衣替えにうれしい豊富なオプションサービスが追加料金ナシでご利用いただけます。例えば「ボタン付け」や「ほつれ補修」「毛玉取り」が全て無料!時間のかかるメンテナンス作業は、まとめてプレミアムお任せください。

さらに今なら、プレミアムの宅配クリーニングサービスが最大48%OFFになる割引キャンペーン中!初回限定で、1点当たり674円~で依頼できます。

衣替えに最適なプレミアム仕上げの宅配クリーニングを、ぜひ一度お試しください。

関連記事:「衣替えって必要?衣替え「しない」収納術でクローゼット整理!